新型コロナウイルスによる事業者の皆様へ

2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により多くの打撃を受けた事業者が多くいます。飲食店はもちろん観光業の皆様は大変苦しい1年だったと言えます。
そこで生き残りをかけデリバリー事業を開始をした飲食店も多くいるかと思われます。

塩釜市も観光・水産・水産加工業が多くの打撃を受けました。

令和3年度の予算に素晴らしい補助金政策の資料を載せます。
その事業は「事業再構築補助金」「中小企業生産性革命推進事業 」です。
次補正予算案では、コロナの影響が長期化する中、中小事業者等の事業再構築を支援する事業再構築 補助金や、感染拡大を防止しながらビジネスモデルの転換に向けた取組みを支援する中小企業生産性革命推進事業も特別枠を措置している。とのこと

簡単に説明すれば
今まで洋食料理を提供していたが、デリバリー事業の開始に伴い和食を提供する。
などの新しい取り組みを応援します。
ということです。
事業者の皆様で、今どうすればいいのか、いつコロナが終わるのか
見通しが立たないので挑戦できない。
という方々が多くいるのではないでしょうか。

ウィズコロナ(目の間にさしかかっているコロナの状況対応)
アフターコロナ(今後考えられるコロナの状況対応)
ポストコロナ(コロナが収束した後の対応)

を考えた際に、今自分ができる状況をしっかりと見据えて
補助金申請をしてみてはいかがでしょうか。

お困りの方は私も一緒に考えます。
ともに耐え抜きましょう!

関連記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP